国立大学法人 山形大学
パート
山形大学社会共創推進推進事務室・事務補佐員(短時間)
応募可能期間 : 2025/06/27 ~ 2025/07/15
求人情報
職種 | 山形大学社会共創推進推進事務室・事務補佐員(短時間) |
---|---|
仕事内容 | 大学コンソーシアムやまがた事務局における業務補助 ・大学進学説明会、イベント等関連業務 ・大学コンソーシアムやまがた構成機関等との連絡調整業務 ・ホームページ更新、広報等業務 ・パソコンによる文書作成、データ入力業務 ・その他、電話対応 【変更の範囲:雇入れ直後と同じ業務内容】 ◆応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 |
給与 | 【a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)】 1,000円~1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 【基本給(a)】 基本給(月額平均)又は時間額 1,000円~1,000円 【定額的に支払われる手当(b)】 - 【固定残業代(c)】 なし 【賃金形態等】 時給 |
勤務地 | 【就業場所】 〒990-0041 山形県山形市緑町一丁目2-36 就業場所に関する特記事項 【変更の範囲:雇入れ直後と同じ場所】 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 【転勤の可能性】 転勤の可能性の有無 なし |
勤務時間・曜日 | 【就業時間】 就業時間1 10時15分~17時00分 又は ~の時間の間の6時間 【時間外労働時間】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 月末,期間末,年度初め,年度末 等 【休憩時間】 45分 【週所定労働日数】 週5日~週5日 |
資格・経験 | 【年齢】 年齢制限 不問 【学歴】 必須 高校以上 【必要な経験等】 必要な経験・知識・技能等 不問 【必要な免許・資格】 免許・資格不問 |
休日・休暇 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 本学が指定する日 |
待遇 | 【マイカー通勤】 マイカー通勤 可 【通勤手当】 実費支給(上限あり) 【昇給】 昇給制度 なし 【賞与】 賞与制度の有無 なし 【加入保険等】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金共済】 未加入 【退職金制度】 なし 【定年制】 なし 【再雇用制度】 なし 【勤務延長】 なし 【利用可能託児施設】 あり |
備考 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年8月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 1雇用期間満了時の業務量 2勤務能力、勤務成績、勤務態度 3 従事している業務の進捗状況 4本学の財務状況 等 【試用期間】 なし 【求人に関する特記事項】 ◎書類提出先 〒990-0041 山形県山形市緑町一丁目2-36 大学コンソーシアムやまがた事務局長 舟橋 信治 宛 封筒の表に「事務補佐員(社会共創推進事務室)応募書類在中」 と朱書きし,簡易書留で郵送してください。 ◎令和7年7月15日(火)必着 ◎選考:書類選考後、面接選考を行います。 採否の結果については、決定次第応募者に通知します。 面接の際の旅費等負担は、本人の負担となります。 面接日時等の詳細は、個別に連絡します。 ◎雇用期間: 令和7年8月1日以降できるだけ早い日から令和8年3月31日ま で ※年度毎の雇用更新となりますが、勤務状況等を考慮し、 通算雇用期間5年を上限として雇用更新の可能性があります。 ◎年次有給休暇:採用期間に応じて付与します。 8月1日採用の場合:10日間 |
企業情報
企業概要 | 【従業員数】 企業全体 2,955人 【事業内容】 独立行政法人の高等教育研究機関 |
---|---|
所在地 | 〒990-8560 山形県山形市小白川町1丁目4-12 |
(06010-11594451)